ご予約はこちら

《studio GOD6周年》大盛り上がりの6周年イベント開催しました!/宮城由香
- 代々木上原ヨガスタジオ studio GOD -

公開日:2025.04.10|最終更新日:2025.04.10

皆さんこんにちは☺
studioGOD 代表・インストラクターの宮城由香です。

いつもstudioGODのクラスを受けていただき
また、コラムを読んでくださりありがとうございます。

2025年4月6日(日)にstudioGOD6周年イベントを開催いたしました。

今回はこのイベントのことを熱弁させていただきたい!

 

studioGOD6周年イベント

まず、イベントにご参加いただきました皆様!ありがとうございました!

今年はstudioGODに所属してくださっている14名の先生たちと担当曜日ごとにコラボクラスを5クラス行いました!

このクラスは実は昨年末のインストラクター忘年会で決まったこと。
4月に周年イベントしようと思うのですが、レッスン担当してくれますか?とみんなにオファーして
みんな快く承諾してくれました。

実は、周年祭でこんなにたくさんの先生にレッスンをお願いするのは初めてで、どんなコラボクラスにしようか‥と話してたら
曜日ごとコラボにしよう!と♪

めちゃくちゃ名案!
そして曜日ごとにクラスを見てみたらうまいことバランスがとれている!

という感じで昨年末から進んでいたクラスだったのです。

 

studioGODの先生はイベントに出たり、WS開催したり出張したり、養成講座を行ったり‥みんなそれぞれ本当に忙しいのですが、レッスン内容や告知画像提出が素早い!
みんないろいろなことを自身で管理しているからこそ、本当に協力的でスムーズにクラスが決まっていきました。

そして内容はこんな感じ↓

▷9:30-10:45 水曜日チームクラス

春の水曜盛り盛り特別クラス
YUMA @yumayoga07
江原枝里子 @elinaelina1213ery
あゆみ @ayumi_lila
あゆ @ayu_mi_32

1クラス目に水曜日チームがやってくれました!
本当に盛り上がり方がすごかった!
すごく笑い声が聞こえるなーと見たら、エリー先生のピラティスでペアワークしながら体幹を攻める!
そこからあゆみ先生&あゆ先生の身体にしっかり効かせるワーク!ヒーヒー言いながらも皆さんホント楽しそう(^^)
そして、YUMA先生のMusic Feel Yogaは懐メロで手振りが入りながら口ずさみながら♪
あっという間の75分でしたね!
皆さんの笑顔と楽しむ様子が、イベントの幕開け!って感じでした\(^o^)/


先生からの一言
ピラティス&ストレッチ&MFY
最初から最後までずっと笑顔の75分!
個性溢れる私達のクラスを体験していただきありがとうございました!

▷11:15-12:30 木曜日チームクラス

木曜チーム!破壊と創造
〜可能性を広げる体の使い方〜
宮城由香 @yuka__miyagi
福田あけみ @akemi_fukuta_

私も担当する木曜日はあけみ先生と2人で。自分で解説しちゃいます!
すぐに決まったこの内容。
私は機能解剖学を使って、身体が安定して安心して快適にアーサナをとるには?を伝えている中で、Odaka Yoga®の機能解剖学が織り込まれた動きがとても好き。
そのOdaka Yoga®の正式指導者となったあけみ先生の優しさの中にも芯のある強さが垣間見える、波のように流れるフローを行ってもらい、その解説を機能解剖学を使って説明をしながら、Odaka Yoga®のハイタイドという動きをメインに使って体幹が安定していく様子を実感していただきました。

あ!出来た!と思わず声が出ちゃう方も多く可能性が広がったのではないでしょうか☺

フローの中で体の動きを習得するのも、身体の作りを覚えてイメージを繋げていくのもどちらも良いと思います!過程は違っても目指すところは皆同じ。
いろんな可能性が広がった時間となりました♪


先生からの一言
ポーズに向かうまでの過程をどうするか、それがポーズに入った先で見える世界も感覚も変わります✨
どう体と繋がりながら練習するか、これからも楽しんで練習してみて下さい✨

 

▷13:00-14:15 月曜日チームクラス

〜月曜ティーチャーが贈る〜
心身の純粋さを高める《太陽と月のヨガ》
高橋エマ @ema_takahashi_
Michiko @mi0623ko

唯一のstudioGODオープンメンバー、一緒に6年を歩んできたエマ先生とstudioGOD2年目のMichiko先生。
癒やしのスペシャリストとアーサナマスターの共演!
まずはエマ先生のリードでチャンティングと聴くマントラ。
スタジオは空気が一気に統一され、Michiko先生のリードでじっくり深く身体を繋げていく。
さすがのMichiko 先生は、しっかりと身体を使うアーサナを行っていましたが、参加者のみなさんも真剣な眼差しでついていく!
それは最初にエマ先生が作った空気があるからだろうなと。

そして、エマ先生の癒やしの時間。
しっかり動いたからこそ身体が整い、呼吸法でより深く心身が繋がってからのニドラー。
一気に皆さんが高橋エマワールドに引き込まれているのが印象的でした。

Michiko先生の太陽エネルギーと、エマ先生の声や空気感・月のエネルギーを全身で感じられる時間でしたね☀️🌙


先生からの一言
沢山動いて、じっくり休む「太陽と月」両方のヨガの良さを実感できましたか?
これからもstudioGODで純粋さを高めるプラクティスをしていきましょう!

▷14:45-16:00 火曜日チームクラス

チーム火曜日 つながりを楽しむYIN YANG FLOW

山口陽平 @yoheiyoga
植田マミ @nagomamiyoga
関根英人 @hideto_sattime

4月からの新メンバー関根英人先生も参加した火曜日クラス!
まずは、その英人先生のリードからスタート!はじめましての方も多く(なんなら先生ともはじめましての人いたしね)緊張していた?英人先生。しかし英人先生のヨガに対しての実直さは伝わったのではないでしょうか。まっすぐ純粋な様子は引き込まれる空気ですよね。
そして、誰もが感じる眩しいくらいの太陽!陽平先生、ペアワークが入り一気にクラス全体がワイワイに!
もう一つ!もう一つやりたい!と、どんどん増えていく、そして大きくなっていく輪。
最終的には全員で一つの輪になって、実はけっこう大変なことをやっていましたがとにかくみんな笑顔😊
そして次のマミ先生は、どんなバトンが来ても私が整えます(時間的にも)と見守る様子が、さすがのチームワークでした!
上がったエネルギーを、しっかりゆるめてくれたマミ先生もさすがでした。
火曜日はレギュラークラスが昼間はアドバンスクラスも入り、エネルギー高めのクラスが多いのですが、夜に向けてしっかりバランスが取れている曜日。
火曜日そのものの時間でしたね♪


先生からの一言
ご参加いただき、ありがとうございました☺︎
つながりを楽しんでいただけましたか?
最高の陰陽エネルギーを感じましたね。またぜひご一緒しましょう!

▷16:30-17:45 土日チームクラス

チーム土日の体幹祭り!
〜アームバランス&アクロ〜
Mika @mikayoga.acro
長嶋泉 @izumi.yogawork
平田優太郎 @yutaro_aac

写真は見るからに強い土曜日・日曜日〜!
しかし、やはりそれだけではないのです。
まずは、泉先生のコアトレーニング!日曜日クラスでもおなじみなのですが、泉先生のアーサナの安定感はコアがしっかりしているから。そこを皆さんにも体験していただく時間。固める・緊張しすぎると余計にブレてしまう。そして優太郎先生のアーサナに繋がります。
バカーサナを色々な形で。ゆったり進めていく優太郎先生のリードはじっくり身体に浸透していく。
そしてチャレンジ!泉先生からの繋がりを感じながら皆さんチャレンジを楽しんでいました。

そこからアクロヨガへ!ほとんどの方がアクロヨガ初めての中、他の曜日のstudioGODの先生たちがみんなサポートに入りました。
人を思い、人に頼ったり頼られたり、支え合う信頼関係を結びながらチャレンジをしていくアクロヨガ。
怖いー!と言いながらも皆さん楽しんでいて、「このヨガは信頼関係が生まれますね」とまさに!の感想をいただけました。
初めてのことは怖いと感じることもあるけど、飛び込んでみたら目が輝くことってありますよね♪
それを全身で感じていただけたのではないでしょうか。


先生からの一言
体幹・アームバランス・アクロと果敢にチャレンジありがとうございました!
「押す、引き入れる」の感覚を色んな方法で意識していただけていたら嬉しいです✨

 

どのクラスも、それぞれの先生方の良きところが出ていて、コラボクラスでプラス+というよりも
良い面が掛け合わされた✕ プラスよりも何倍も素晴らしい時間となりました!

受けてくださった皆さんの笑顔も笑い声もとても印象的で、5クラス出てくださった方が13名もいたのですが、
楽しかった!
いつも受けられないクラスが受けれて嬉しかった!
今度あのクラスにも出たいって思いました!!
といろんな感想をいただけました。

studioGODの先生たちは本当に皆さん素晴らしいです。
自分の伝えたいヨガやピラティスやストレッチを全力で伝えています!

ぜひぜひレギュラークラスでもまた一緒に♪

イベントレッスン全力楽しんでくださり、ありがとうございました\(^o^)/
来年はどんなクラスがあるか、今から楽しみにしていただけたら嬉しいです♪

 

チャリティーフリーマーケット

studioGODの周年祭では恒例となりましたチャリティーフリーマーケット。
売上の全てを寄付させていただいていて、4周年イベントの時から行っています。

studioGODのレンタルマットは皆さんから使用料はいただかず、2019年4月にオープンした時からドネーション制としています。
私達がヨガをする時間が誰かのなにかの力になれたらという思いで行っています。

周年祭は皆さんに日頃の感謝を伝えるイベントですが、私達が世の中になにか少しでも貢献することが出来たらという思いも繋げていきたい思いです。

そして、今回のフリーマーケットにはその思いに賛同してくださる企業様が入りました。
私がアンバサダーをさせていただいているMandukaさんです。

チャリティーフリーマーケットの内容を @manduka_japan さんにお話したところぜひ、協力させてくださいと日本では販売していないカラー等のミニブロックや撮影やイベントで使用したヨガマット、ヨガラグ等のサンプル品を本当にたくさんの提供してくださいました。

多くのヨギー・ヨギーニがヨガプラクティスで使用しているManduka社のヨガマットやプロップスが商品不良や目立った傷、汚れ等はなくフリーマーケットに出品されました。

ブラックマット欲しかったんです!との声も、ホットヨガもやってるからマットタオル嬉しい!など、本当に皆さん喜んでいただけて全てが売り切れ。

Mandukaさんのマットの素晴らしさを私も皆さんに伝えられて嬉しかったですし、こうやって大切に使って下さる方々の元へ渡り、そして誰かを支援する形となる。まさにですね。

他にもインストラクターの出品したウェアーや小物たちも皆さんにたくさん購入いただけて、喜んでいただけました。
購入してくださいました皆様、ありがとうございました。

今回のチャリティーフリーマーケットの売上は
112,800円です。
売上の全ては寄付させていただきますので、寄付実施しましたらまた改めてご報告させていただきます。

大切な商品をたくさん提供してくださいましたManduka 様。
ご協力本当にありがとうございました。

質の良いものはずっと使える。
一生物のヨガマットはエコですよね。

 

皆さんへのお土産

studioGOD6周年イベントに来ていただきました皆様に、お土産をお渡しさせていただきました。
こちらもたくさんの企業様が協力してくださったんです。

すごーくみんさんに喜んでいただけて、その場で飲んだり食べたりしていただけてすぐに感想も聞けましたし、このお店大好きなんだよね〜とたくさんの声をいただけました♡

FUJI BAGLEさんとaniseさん


北海道産小麦粉、天然酵母、水、石垣の塩、のみで作られたこだわりのベーグル生地を低温熟成で作り挙げられています。(油脂分、砂糖、卵、乳製品不使用)
なんと2年連続で提供してくださいました。感激過ぎます♥️
ずっしり美味しく素材もこだわられたベーグル!噛めば噛むほど素材の味が広がる、4種類ものベーグルが!
みなさん選べない〜!と嬉しい悩みでニッコニコでしたね♪

私はチョリソーチーズをいただきましたが、塩気がね!最高ですよね♪
家族にはダブルチョコをいただいちゃいましたが、娘が口の周りをチョコだらけにして1個まるっと食べていました!だいぶ気に入っております♪
お店にもぜひぜひ伺わせていただきますね\(^o^)/
FUJI BAGEL   https://www.fujibagel.com/

FUJI BAGELさんから独立した スコーン専門店 anise scorn
食べないより食べたほうが良い!酵母スコーンで、こちらもサトウ不使用ですがほんのり甘かったり、お食事系があったりと!デトックス効果バツグンの炭スコーンもあったり、目でも楽しめる内容!
なんと!スコーンとベーグル一つずつプレゼントだったので、ベーグルしょっぱい系・スコーンを甘い系にしました〜とか、甘いもの好きだからどちらも甘い系♪
やはり美味しいものを眼の前にすると自然とニコニコになりますよね☺️

愛情たっぷりで作られた手作りベーグルとスコーン!本当にありがとうございました!

 

FIJI WATERさん


ボトルデザインもおしゃれなミネラルウォーターを提供してくださったFIJI WATERさん!
700mlのスポーツボトルで運動しながらの水分補給にバッチリのボトル!
そしてなんといっても美味しいし♪軟水なのでとにかく飲みやすい!

そしてそして、FIJI WATERの素晴らしいところはシリカの含有量が多いところ!

今、シリカ水はいろんなところからでています。てことは大注目なわけです!
シリカは、「ケイ素」とも呼ばれるミネラル。

人の皮膚や爪、髪の毛、骨に多く含まれています。

歳を重ねるごとに減少するため、食物や飲物で補いたいところ。

でも実際は食べ物で取るには結構大変だったりね。
水は日常生活の中で必ず飲むので、そのお水でシリカ摂れたら良いよね♪

日常から、身体の内側のケア。ぜひ続けていきたいですね!
FIJI WATERさん、皆さんの水分補給に素敵な商品をありがとうございました!

 

LIFE TUNING DAYSさん


様々なお土産をセレクトして提供してくださいました LIFE TUNING DAYS さん
素材に拘ったシャンプーやプロテイン、タブレット型の歯磨き粉!
たくさんの種類から気になるものを選んでいただけたので選ぶのも楽しんでいただけました!

LIFE TUNING DAYSさんの主催するイベントにはよくstudioGODの先生方が登壇します。
5月16日〜18日に行われるWELLNESS SCRAMBLE!2025には宮城由香・山口陽平・YUMA・高橋エマが登壇決定しております!
ヨガだけでなくフィットネスで活躍される先生も登壇されますよ♪
渋谷と原宿をつなぐ新たな公園「代々木公園(神南一丁目地区)」のオープンイベントです。

studioGODも渋谷区にありますので、渋谷区からウェルネスを広めていこうよ!ということで、いつも喜んで協力させていただいております。

自分自身がより良い状態へ。そして、環境にも繋いでいこう!まずは知ること興味を持つこと。そして広げていくことを一緒にしていきたいですね。

LIFE TUNING DAYSさんご協力ありがとうございました!

 

studioGOD6周年手ぬぐい


今年ももちろんありますとも!
2019年4月のオープンから毎年作っている手ぬぐい!

デザインは、いつも手拭いデザインをしてくれているstudio GODのオープンメンバーのMoemi先生! @moemi_qias
Moemi先生はstudio GODは卒業しましたが、インストラクターとして、セラピストとしても活躍している大切な仲間です!

今回の6周年手拭いデザインについて
Moemi先生からもコメントいただきました✨

第6チャクラ 【開眼・サードアイ】が全体テーマで、
閉じているものが解けたり、開いて行くイメージです。

上部のヤントラは開眼の状態、象徴されるアーサナ、パドマーサナの蓮の花もモチーフにしています🪷
下部のデザインは蕾のようなものでまだ閉じている状態で、こらから開こうとしている状態。

四隅に色があるのも、伝わり辛いかも知れませんが💦
真っ黒に塗り潰されていた視界が中央から目を開けたり、カーテンを開けるように少しずつ開けていった状態をイメージしています😌
なので今、まさに開いている途中みたいな様子です👀

———————
⁡⁡卒業したあとも連絡を取り合っているメンバーもたくさんいますし、今年スタジオレッスンに復活してくれる先生もいます!
Moemi先生をはじめ、こうやってオープン当初から支えてくれたメンバーとの繋がりが続いていることも嬉しく思いますし、6年間たくさんの方の協力あってこその今だなと感じます。

本当にありがたい限りです。

すでに7000字を超えていて、誰か読んでくれるのでしょうか‥と不安になりますが
書きたいので書きます!

 

studioGOD6周年パーティー


昨年から周年イベントを peace to Meさん https://peacetome.com/に手伝っていただき表参道徒歩2分という好立地の場所をワールドビルを貸していただいております。

大きな会場をお借りすることができ、たくさんの方との交流を、お祝いをすることが出来ました。
今年もパーティーで乾杯!!

インストラクターと皆様の交流、そして生徒さん同士での交流が出来たらいいなと思いパーティーを開催していますが、みなさん本当に仲良し!
最近studioGODに通われるようになった方も、すぐにみんなと打ち解ける♪

スタジオ自体の雰囲気が良いのは、先生たちが本当に良い人ばかりなので同じエネルギーの人々が集まるなぁと実感しています。

尊重し合える人同士の空間は、それだけで癒やされたりエネルギー交換ができたりしますよね。
年齢も性別も関係なく、ヨガが好き!studioGODが好き!で集まってくださったパーティーは終始、笑顔と笑い声で溢れる時間となりました!

そして、そこではお喋りだけでなく‥ゲーム大会!!

これがまた、すごーく白熱するのです!大人が本気になって笑顔になってhappyでしかない空間!!
今回はチャリティーフリーマーケットで協力してくださったMandukaさんからトラベルマットを提供していただけましたのでそれを商品にゲーム大会をしました!

宮城由香も使用しているトラベルマット。
折り畳んでも運べるトラベルマットなので、カバンやスーツケースにいれて持ち運びやすく、しかもグリップが強いので安定・安心して練習に集中できます。
トラベルマットをお探しの方にすごくオススメのもの!

商品を紹介したら歓声が湧きました♪

俊敏さと器用さを!ということでアーサナゲームと豆運びをしたり

昨年も行い盛り上がったアーサナクイズ!
今年はヨガ哲学やチャクラについての質問も入れながら進めて、みなさんと一緒に楽しみながら学びの時間も♪

とにかくワイワイ楽しんであっという間の2時間!

今年は個人戦でしたので、ポイントが入るたびに皆さんのお顔にシールを貼っていくという、お顔を見合うだけで最上級の笑顔交換に!

↑ゲームに勝ったルミちゃんにManduka マットを贈呈♪

集合写真はよーく見ると、みなさんシールだらけです♪
私もシール貼ればよかったなぁ(^^)

なかなかこんな大人数で乾杯できないので、本当にありがたい空間でしたし
いつもありがとう!をたくさん伝えることが出来て私達インストラクターも皆さんとたーーーくさんお話出来て嬉しかったです♪

ご参加くださいました皆様!
ありがとうございました!!

9:00のオープンから、パーティー終了までずっとたくさんの方が参加してくださり、終始大盛りあがりの一日でした!
朝からの方はほぼ半日です!!

楽しかったー!とたくさんお声をいただき本当にうれ嬉しく思いますし
Instagram等を見てくださった方からもたくさんお声がけいただきます。

たくさんの方にご参加いただき、studioGODの先生たちとたくさん交流してくださり本当にありがとうございました。
いつもstudioGODのクラスを楽しんでくださり私達もより一層精進したいと思いますし、何よりもみなさんとヨガやピラティス・ストレッチをする時間が楽しいです。

これからもstudioGODをよろしくお願いいたします。
一緒に楽しみながら”今”に感謝し、大切にしていきましょう!

 

そして、たくさんの方・企業様のご協力があってみなさんと6周年をお祝いすることが出来ました。
studioGODに力を貸してくださり本当にありがとうございました。

↑peace to Meの有留さんと(^^)いつもたくさん支えてくださりありがとうございます!!

 

これからもstudioGODにできることと向き合い、ゆっくりじっくり根を張っていきます。
7周年8周年と迎えられるよう頑張っていきますので成長を見守っていただけましたら幸いです。

 

studioGOD代表 宮城由香

 

 

宮城由香のレッスン一覧

  • 火曜日

    13:00〜14:15

    アーサナアライメント アドバンス

    担当

    宮城由香

    運動量

    アームバランスや逆転、深い後屈が必要なアーサナを一つ一つの身体の使い方・ポジションを理解し、自身の力で深めていくクラスです。基本から一歩先にチャレンジしたい方にオススメのクラス!

  • 火曜日

    15:00〜16:30

    パワーヨガ アドバンス

    担当

    宮城由香

    運動量

    ヨガに慣れた方向けのクラス。柔軟性や筋力を上げるシークエンスからアドバンスアーサナにチャレンジしていきます!

  • 木曜日

    ︎14:30〜15:30

    ヨガベーシック

    担当

    宮城由香

    運動量

    基本のアーサナ(ポーズ)をゆっくり繋いで行くクラス。当たり前のように出てくるアーサナも一つ一つ身体や呼吸を確認しながら進んでいきますので初心者の方にもオススメです。

  • 木曜日

    19:00〜20:15

    はじめてのアシュタンガヨガ

    担当

    宮城由香

    運動量

    アシュタンガヨガを始めてみたい方、太陽礼拝から見直していきたい方、無理なく続けていきたい方にオススメ!

  • 金曜日

    ︎12:00〜13:00

    ピラティス(FRP)‐ベーシック‐

    担当

    宮城由香

    運動量

    ピラティスが初めての方にもオススメのクラス!どこにどう効かせたいのか、どうしてそう動くのか、わかりやすく、持って生まれた身体の機能を引き出していく改善していくクラスです。

  • 金曜日

    ︎13:30〜14:30

    ヨガベーシック/6月から時間変更

    担当

    宮城由香

    運動量

    基本のアーサナ(ポーズ)をゆっくり繋いで行くクラス。当たり前のように出てくるアーサナも一つ一つ身体や呼吸を確認しながら進んでいきますので初心者の方にもオススメのクラスです。

  • 金曜日

    18:30〜19:30

    ヨガFRP

    担当

    宮城由香

    運動量

    どこにどう効かせたいのか、どうしてそう動くのか、わかりやすく、身体の機能を引き出していく改善していくクラスです。ヨガやピラティスが初めての方にもオススメのクラスです。

  • 土曜日

    12:00〜13:00

    アーサナアライメント

    担当

    宮城由香

    運動量

    アーサナの身体の使い方を一つ一つ細かく練習クラス。基本的なアーサナの取り方をイチから学びたい!という方にオススメ!
インストラクターの方には骨格に合わせたアジャスト方法もわかります!

  • 土曜日

    13:30〜14:30

    パワーヨガ

    担当

    宮城由香

    運動量

    基本から一歩先へ!身体を理解しながらたくさん動きたい!チャレンジしたい!方にオススメのクラスです。

ヨガスタジオ『studio GOD 代々木上原』の
ご予約は全てオンラインでのご予約です。

ヨガが初めての方も、代々木上原でヨガスタジオをお探しの方も
お得な初回キャンペーン(体験チケット)をご利用ください。