ご予約はこちら

過去のブログ

梅雨時期の過ごし方とヨガ/tao
- 代々木上原ヨガスタジオ studio GOD -

公開日:2023.07.20|最終更新日:2023.07.20

こんにちは。
恵比寿のstudio GODにて
火曜日の夜20:00-21:00に
Night Flow Yogaを担当している
ヨガ講師のtaoと申します。

今日は梅雨の時期を快適に過ごす方法をヨガやアーユルヴェーダの観点からお話したいと思います。

梅雨の時期みなさんが一番辛いことはどんなことでしょうか?

雨?湿気?重怠さ?ベタベタ感?
色々ありますよね。
僕は個人的に梅雨時期の湿気が一年で最も苦手です。まず髪はうねるし生ぬるい空気がまとわりついて、肌はベタつくし、なんだか息苦しくて…
とここまででも既にネガティブな要素が盛り沢山。

なぜこんなにネガティブになってしまうのか?ということをアーユルヴェーダ的に簡単に説明をすると一言で「体質だから」となります。

体質??
アーユルヴェーダでは人の性質や体質を大きく3つに分けた「ドーシャ」というものがあり、①ピッタ②ヴァータ③カファの3種類に分類出来ます。
※この体質については「アーユルヴェーダ、ドーシャ診断」と検索すると自分の体質が分かるので気になる方は是非調べてみて下さい

その中の③カファという性質の人は土と水の性質を持った人で僕もこれに該当するんですが、みなさん土と水が合わさると何になりますか?

そう、「泥」ですよね?
僕はこの泥という表現がめちゃくちゃハマりワードだと思っていて、梅雨の時期は元々持っている「泥」の体質に更に雨、湿気、生ぬるさが加わってくるので、本当「泥濘-ぬかるみ-」にハマったかの如く、体が重苦しくなるんです。恐らく僕と同じカファ体質の方には共通してこうした感覚を覚える方が多いかと思います。

なので出来ることならこの季節だけでも引きこもっていたいですし、この梅雨の時期だけ乾燥地帯に引っ越したいくらい梅雨の時期が苦手です。

そんなカファ体質の僕が辛い梅雨時期を乗り越える方法を簡単にご紹介致します。

 

カファ体質の方にオススメ!梅雨時期を乗り越える方法

まずは「アロマオイルを常備する」です。
特に梅雨時期には涼やかなペパーミントを使います。使い方は色々。オーソドックスにお部屋にディフューズしたり、マスクに垂らしたり、またはアロマスプレーを作ったりと。ペパーミントは嗅ぐだけで体感温度を1-2℃下げてくれる効果があり、それだけで脳の苛々を抑えてくれたり、心を落ち着かせてくれます
またはちょっとした頭痛の時もコメカミに塗ってみると痛みが鎮静していく優れ物です。
そして梅雨時期はお風呂上がりのベタベタ感じも辛いですよね?
そんな時にもお湯を張ったバスタブにハッカ油を2-3滴垂らして入浴するだけで湯上がりの肌がひんやり涼しくベタつきを抑えてくれます。涼しいのは表面だけで体内はポカポカと温まっているので、これからやってくるであろう熱帯夜の夜などに試してみて下さい


※妊娠中の方や血圧が高い方などアロマオイルの種類によっては禁忌に該当する方もいらっしゃるので心配な方は使用前に調べてみて下さい。

またスタジオに来てくれる生徒さん達にはこの時期、胸を開くポーズをオススメしています。梅雨時期を猫背のまま過ごしてしまうと、肺や心臓が圧迫を受け、呼吸が浅くなり息苦しさを増幅させてしまうので、肩や胸を開くポーズを多目に取ります。そうすることで体内の換気を促し呼吸がしやすくなります。
吐く息では生ぬるい空気を排出し、吸う息ではフレッシュな酸素と取り込むように意識してもらい、それらを繰り返しイメージすることで、少しずつ脳内もポジティブに変化してきます。


スタジオに来る前と後では全く別人の様にスッキリした表情で皆様お帰り頂いてます。

他にもカファ体質の人が心身を軽くする為に食べた方が良い食品などもあるのですが、かなり長文となってしまうので、また次の機会にお話させて頂きますね。

この様にほんのちょっとしたことで自分自身のビフォー&アフターを体験出来ますし、少しずつでもいいのでネガティブな自分が薄まっていくのを体感出来たら、普段の生活にちょっとした工夫をして、苦手な季節をも楽しめるといいですね。

気になったくれた方は恵比寿のスタジオゴッドにてお待ちしております。ブログ読んだよと一言掛けて頂けたらとっても嬉しいです。

https://studiogod.hacomono.jp
https://www.instagram.com/___tao.___/