ご予約はこちら

過去のブログ

ヨガホイールの使い方−後屈4選−/酒井沙恵
- 代々木上原ヨガスタジオ studio GOD -

公開日:2023.04.25|最終更新日:2023.04.25

こんにちは!
ヨガホイールのクラスを担当している
酒井沙恵(@saesakai_)です!
 
 

◎ヨガホイールとは

後屈&逆転が特徴的なdharmayoga(ダーマヨガ)から

誕生したヨガプロップスです。
後屈が苦手なヨギーが2014年に商品化しました。
メインは、後屈のサポート!
ヨガのアーサナから、幅広いジャンルで使えるようにと
用途が様々、使い方は1000を超えると言われています◎
 
アーサナの補助、アドバンス
コアトレ、筋トレ、リリースなど
基本のポーズはありますがアレンジ自在です。
 
 
 
今回は、ヨガホイールの使い方!
何か発見に繋がったら嬉しいです(*^^*)
 
 
 
 
●ヨガホイールの動きを観察
後屈が得意なヨガホイール。
ただ、ポイントがズレていて
動きに慣れず力んでしまったり
ホイールの後屈がやりにくい方がいらっしゃいます。
 
これは使えば使うほど慣れていき解消するのですが
その慣れるまで、初めてが辛いと続けるのが億劫に
 
なので、使い方やポイントを知っていただき
色々動きながら
ホイールと自身の身体の特徴
楽しさを知っていただけたらと思います!
 
 
 

●ヨガホイールで後屈8選

①やさしい後屈
1.両足スカーサナor前に伸ばす
2.肩甲骨の間にホイールをセット
3.後頭部を下ろす
 
 
この時、腰が張る感覚や喉元が苦しい感覚
違和感があったらお尻の位置を前にずらします。
 
 
まずは、緊張や違和感、余計な力みを手放す作業です!
 
 
②腕を伸ばしてみよう
 
1.両手の平を天井に向ける様に万歳の姿勢へ
2.両腕を耳の横まで下ろそうとしてみる
※肘はなるべく曲げない様に。
3.組めそうな方は、両手組んで伸びてみる!
 
両腕を耳の横に置こうとすると、腰が緊張する方は
①と同じ様にお尻の位置をずらして
調整してみてください!

体側/二の腕/脇の下伸び感

特に脇の下や胸周りが伸びる感覚!
 
これが難しい方は
ウルドゥアダヌールアーサナ(ブリッジ)で
床を押せても、腕が伸び切らない方が多いです!
 
 
 
③動いてみよう
 
1.両足で床を蹴って、ホイールを
肩甲骨から、みぞおち裏の方へ。
2.手の甲を床にタッチ
※タッチ出来ない方は、踵をお尻の方へ1歩ずつ歩かせる
3.お尻を踵の方へ下ろす
4.怖くなければ、更に転がり頭頂を下ろそうとしてみよう!
 

ホイールが背中の下で動く感覚を感じよう!

膝を伸ばして、後ろへ進むとホイールが腰の方へ。
膝を曲げながら、前へ戻るとホイールが肩甲骨の方へ。
段々と動きに慣れてきますよ!
 
このホイールの動きに慣れたらバッチリです
 
 
④お腹、腸腰筋を伸ばす

ゆっくりゆっくり
自分の心と身体と相談しながら、腰の方まで転がってみよう!
 
伸び切るのは中々難しいので最初は
膝を立ててセツバンダアーサナのようにしてみても◎
 
 
 

上記画像のように、中途半端で止まるのが1番キツイ(*_*)

なので、ぜひ思い切って進んでみてください!
新たな世界が見えるはずです✨
 
 
 

●まとめ

ヨガホイール使いたくなってきましたカモ…!笑
そんな風に思っていただけたら嬉しいです
 
どの動きにも目的、身体の連動、身体への意識が
大切だと私は感じています。
 
ただキャットアンドカウをするよりも
・背骨1つ1つを感じる
・腰だけ、胸だけ動かす。分けて動かせるかな?
・お腹の力を抜いた状態、力を入れた状態何が違うかな?
 
そんな自己対話も、楽しいのでおすすめです(*^^*)
 
特にホイールは、背骨の動きをしっかり感じられるので
丁寧に、呼吸に合わせながら
緊張する部分、緩まる部分を意識して動いてみてください!
 
 
お読みいただきありがとうございました(*^^*)
 
 
 
インスタグラムでは
ヨガホイールの色んな使い方も紹介しています!
 
 
______________________
恵比寿駅西口徒歩5分
studioGOD
(水)13:00〜(金)18:30〜
ヨガホイールクラス
担当:酒井沙恵 ( ig:@saesakai )