新クラス Odaka yoga®︎ プラーナフローヨガ について
- 代々木上原ヨガスタジオ studio GOD -
公開日:2024.10.16|最終更新日:2024.10.16
こんにちは!
東京、代々木上原にあるヨガピラティススタジオ studioGODインストラクターの福田あけみです。
今回は新しいクラス
Odaka yoga®︎ プラーナフローヨガ の紹介をさせていただきます。
Odaka yoga®︎ (オダカヨガ)とは?
イギリスのヨガ雑誌 “OM YOGA”が選んだ現代を代表するヨガマスターの1人、
Odaka yogaの名前の由来
O: Oriental (東洋の)
D: Discipline (鍛錬)
A: Arashi(嵐:創始者Roberto先生の日本の名前)
K: Kyo(響)
A: Academy(学びの場)
伝統的なハタヨガに流動的な波の動きと武道、
最も特徴的な動きはLiquid(液体)
またどんな場所でも通り抜ける水のように、Odaka yoga®︎
Odaka yoga®︎がもたらす効果
①インナーマッスルが鍛えられる
しなやかに流れるようなフロースタイルのOdaka yoga®︎はインナーマッスル(身体の深層筋肉)
クラスを楽しみながら、
②柔軟性向上
身体を効率的に強く、そして安全に動いていくために、
そのため、ヨガのポーズで身体に痛みを伴う生徒の方でも、
また繰り返し行っていくことで、ヨガのポーズが深まったり、
③動く瞑想で脳内がリラックス
Odaka yoga®︎は武道の動きがベースになっています。
そのため常に身体の中心である丹田から動きます。
Odaka yoga®︎独特の脚の運び方や腕の軌道など、
マインドフルに身体を扱うことで、
Odaka yoga®︎の特徴
①動きの優雅さ
曲線を描き続ける体の動きはとても柔らかく、
②曲線がもたらす空間の変化
柔らかな曲線の動きは、その人自身の放つ雰囲気が変わり、
一人一人が内側から起こす柔らかなエネルギーがその空間までもを
一人一人の所作動作、そしてマインドフルに”
その心の在り方がこの空間をもガラリと変えていく、
③型の中の自由性
同じ型で動いていきながらも、
それは、各々のエネルギーが違うから、
同じ型をしながらもそれぞれのエネルギーが、
その自由性、個を尊重する。
最後に私が伝える新クラス
Odaka yoga®︎ プラーナフローヨガ とは
今まで代々木上原のクラスで私が伝えていたプラーナフローヨガ にOdaka yoga®︎の全要素を取り入れていきます。
5つの波と2つの潮の動き、型(ヨガポーズ)、リズム、
それらの独特な動きがもたらす唯一無二の感覚のヨガをぜひご体験
そしてプラーナを巡らせて、氣を循環させていきましょう。
全身の氣の巡りは人生の巡りもより良いものへと変えていく力にな
あなたのエネルギーをあなたが変えて
あなたの人生をあなたがより良いものへと変容させていきましょう
ヨガが初めての初心者の方も、大歓迎です!♪
studio GOD (東京都渋谷区上原1-24-13 永興ビル2階)
木曜日 11:15-12:30
Odaka yoga®︎ プラーナフローヨガ
福田あけみ (instagram @akemi_fukuta_)